2019/05/28
困ったもんだ!
最近、お寺を持たない、つながりがない方が多くいます。そこで、もしもの時に葬儀屋さんの紹介でお寺さんにお経をあげてもらい、お礼金(お布施)を渡す時に大変なお金を要求されたなどと言う話をしばしば聞きます。元来、浄土真宗では、院号法名代金8万円のみであり、院号がない法名にはお金は必要ありませんでした。しかし、近年、かなりの金額を請求され、裁判沙汰にもなっています。あくまで、葬儀屋さん、紹介でするだけであり、しっかりと色々なお寺をまわり、お話を聞かれることをお勧めします。

2019/05/20
5月25日(土)・26日(日)に善敬寺で門徒様のお年忌法要!
みなさん、こんにちは。見出しのように25日(土)と26日(日)両日に善敬寺でお年忌法要を勤まります。駐車場の心配をしなくて良い。正座ではなく、椅子でお参りできる。食事もお寺の会館で仕出し弁当を頂くことができ、とてもお値打ちである。外に食べに行くこともないので、体に負担がかからない。みな様も善敬寺で法事を行ってはみては、いかがですか。善敬寺はリーズナブルなお寺です。

2019/05/17
5月27日午前10時~ 門徒会報恩講 in 善敬寺
こんにちは。上記の日程で法要が善敬寺であります。知立市内所属寺院門徒会のみなさんがお参りに見えます。門徒会員様でなくとも、この機会にぜひ、お参りをして頂きたいです。また、10時50分頃からは御法話もありますので、仏法に親しんでいただければ、幸いです。
